1/4

祝いビラ - 新橋演舞場ロビーにご芳名・店名入りの祝いビラを掲示いたします

¥55,000 税込

予約商品

発送予定:2024年6月5日 から順次発送

※この商品の販売期間は 2024年5月12日 00:00までです。

この商品は送料無料です。

浅草寺本堂の大提灯「志ん橋」や花柳界の千社札を手掛ける江戸文字・寄席文字書家、橘右之吉がお客様のご芳名、店名を祝いビラに揮毫、東をどり期間中、演舞場エントランスに掲げさせていただきます。東をどり終了後は、劇場に掲げた祝いビラを御礼の品として贈呈いたします。

* 東をどりのチケットを2枚ご用意いたします
* 祝いビラには墨を使用いたします
* サイズは 縦 29.5cm 横 14.5cm 程度の予定です
* 掲示した祝いビラがお手元に到着するのは東をどり終了後、2024年6月以降となります

*差出人となる個人・商店名をご記入ください
* 文字数により文字の大きさが変わります
0 / 25
商品をアプリでお気に入り

第九十九回 東をどりへ ご支援のお願い

春を迎えて寒さが戻り、今年の桜は四月に咲きました。桜花の候、皆様方のご健勝を祈念すると共に日頃、新橋花柳界へ賜りますご厚誼に御礼を申し上げます。

さて、月替わる五月は東をどり、二四日より四日間、新橋演舞場に九十九回目の開催を迎えます。総合演出を手掛ける尾上流家元から新ばし白花繚乱と表題が届きます。来年は百回、百花繚乱の一を外して白き花、そこには言葉遊びの洒脱と華やかな演出の意図を含みます。

序幕は格調たかく花柳流は長唄、西川流は清元の踊りで幕を開けます。二幕目、転換の舞台を尾上流の振付けに花柳の家元も加わると聞きました。いよいよ芸者衆の稽古も始まる頃、新たに二人が初舞台に挑みます。白を基調に鮮やかに転ずる舞台、どうぞご期待ください。

新橋花柳界に在ります文化、それを東をどりに表わすよう努めてきました。今まで頂きますご支援には招喜札、天紅の短冊と江戸の古事を映してロビーを飾りました。今回は祝いビラ、色とりどりの紙に縁起物とご芳名を掲げる趣向です。引き続きまして、東をどりへご支援を賜りたくここにお願い申し上げる次第です。 

令和六年 卯月 吉日

東京新橋組合
頭取 岡副 真吾

書家 : 橘右之吉(たちばなうのきち)

橘流寄席文字・江戸文字書家 (株)UNOS代表。東京生まれ。橘流寄席文字家元の故・橘右近師に師事し昭和44年に右之吉の筆名を許される。平成中村座、国立劇場、演芸場、そして湯島天満宮、柴又帝釈天など有名社寺の筆耕も数多く手掛ける。新橋連中奉納の浅草寺本堂の大提灯「志ん橋」も右之吉による。氏考案の千社札シールは新橋はもちろん、全国の花柳界で使われている。

  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥55,000 税込

送料無料

お申込み前に注意事項をご確認下さい。